ワインと料理のマリアージュ相性表
品種からスタートして、よく合う料理を探してみました。
赤ワイン(フルボディ)
品種 | 主な産地、AOC、DOC | よく合う料理や食べ物 |
カベルネ・ソーヴィニヨン | 牛肉 ステーキ、仔羊肉、豚肉など脂身の 多い部位のステーキやロースト | |
メルロー | 牛肉の煮込み類、豚肉、鶏肉、うなぎ蒲焼 | |
メルロ、カベルネ種 | ボルドー/ボルドー地区 | 生シイタケのボルドレーズ ・・・にんにく+パセリ+バター がワインに合う |
マルベック | ハンバーグ、すき焼き、ローストビーフ、煮込み | |
アリアニコ | ラグーソースパスタ、メランツァーネ、プッタネスカ | |
ビジュノワール Bijou Noir | 都農ワイン/宮崎県 | 脂身のあるサーロインステーキ、すき焼き、 味噌ベースのホルモン、ハード系のチーズ、 ドライフルーツ、ビーフシチュー、 コック・オー・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮込み) |
シラーやカベルネソーヴィニヨン、カリニャン等のブレンド | (仏)ラングドック ルーション地方 | カスレ・・・フランスの南部、ラングドック地方から南西地方の地方料理。数種のお肉を使った複雑な旨味のカスレには、フルボディが合う。スパイスが効いてる場合はシラー主体がおすすめ。カスレには、メルロー、グルナッシュ ノワール、ムールヴェードルも。 |
マルベック、タナ | (仏)南西地方 | カスレ(鴨肉のコンフィ) |
赤ワイン(ミディアムボディ)
ピノ・ノワール | ブルゴーニュ | 鴨肉、鶏肉、とんかつ、ローストビーフ、シャルキュトリー コック・オー・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮込み) 赤身魚の刺身(カツオ、マグロなど)、ゴマ油と塩でつくったたれに付けてもおいしい。 |
シラー | 鹿肉、鴨肉といったジビエ | |
グルナッシュ | 豚の角煮、仔羊 | |
グルナッシュ、シラー他広く使用 | コート・ド・プロヴァンス/(仏)南仏プロヴァンス地方 | ラタトゥイユ風野菜の炒め物・・・ワインのアフターのミネラル香が地方料理であるラタトゥイユによく合う。 |
ジンファンデル | カリフォルニア・ジンファンデル | チョリソー、生姜焼き、バーベキュー ひよこ豆のスープ・カレー風味・・・カレー風味に合う |
テンプラニーリョ | リオハ・クリアンサ/(西)北部・リオハ地区 | スペイン料理、バーベキュー マッシュルームのトマトジュース煮 ・・・トマトの風味とも合う。 |
ネッビオーロ | イタリア料理、仔羊、 | |
モンテプルチャーノ | 仔羊、キッタラ、トリッパ |
赤ワイン(ライトボディ)
サンジョベーゼ | リボリータ、ミネストローネ、肉じゃが イタリア料理全般 | |
カベルネ・フラン | シノン/(仏)中部・ロワール地方シノン地区 | トンカツ、うなぎ、照り焼きチキン プロセスチーズときゅうりのキムチの素和え・・・きゅうりとキムチの組み合わせに合う |
ガメイ | 豚肉や鶏肉の軽い料理。ハムやソーセージ | |
バルベラ | ラビオリ、カルパッチョ、仔羊のカツレツ、 ジビエのロースト、煮込み | |
マスカット・ベーリーA | 鶏肉、脂の乗った白身魚、タレの焼き鳥など サバ缶(みそ味) | |
白ワイン(辛口)
品種 | 主な 産地 | よく合う料理や食べ物 |
シャルドネ | 全般で | クリームソース、クリーム煮、リゾット、豚肉、 鶏肉、舌平目など、ボディによって様々な食材を楽しめる |
シャルドネ | カリフォルニア・シャルドネ/(米)カリフォルニア | ポテトチップスとピリ辛ゴマダレソース |
シャルドネ | ブルゴーニュ/(仏) | しめじのスクランブルエッグ・チーズ入り まろやかな味わい、バターの風味から、チーズやバターを使った料理とよく合う。 |
シャルドネ | シャブリ/(仏)中部 ブルゴーニュ シャブリ地区 | ソーセージとキャベツの簡単ポトフ・・・柔らかくふくよかで、余韻にミネラル感を残すこのワインは、上品なポトフと合う。 |
ソーヴィニョン・ブラン | ニュージーランド・ソーヴィニヨンブラン | 白身魚のマリネ すだち風味・・・ワインに含まれるハーブの風味がマリネによく合う サーモン、サラダ、ラタトゥイユ、豚しゃぶ、アスパラガス、中華料理 |
ソーヴィニョン・ブラン | サンセール/(仏)ロワール地方 | カマスのリエット・・・カマス、ディル、フロマージュブランで作ったもの |
セミヨン、ソーヴィニョンなど | グラーブ/(仏)ボルドー地方グラーブ地区 | うなぎの白ワイン蒸し・・・まろやかでバランスのよい辛口で、うなぎのふくよかな味に合う。 |
ソーヴィニョン、セミヨン | アントル・ドゥー・メール/(仏)アキテーヌ地域圏ジロンド県 ※ボルドーワインのAOCのひとつ | 鶏ささ身とアスパラガスのわさびクリームソース・・・柔らかく爽やかで軽快な味わいがアスパラやワサビの風味にも合う。 |
リースリング | 白身魚、豚肉、肉じゃが、シュークルート、ソーセージ、ムニエルなどの魚料理、寿司、天ぷら | |
リースリング | オーストラリア・リースリング/南オーストラリア州 | ソーセージとゴーヤのチャンプルー・・・リースリングの爽やかでシャープな酸味が持続し、ゴーヤの風味にマッチする。 |
シュナン・ブラン | クリームパスタ、アスパラガス、 前菜からメインの手前まで楽しめる | |
ゲヴェルツトラミネール | 餃子、タルトフランベ、こってりしたチーズ、デザート 風味の強いお料理。スパイスやハーブを効かせて焼いた魚料理。 フランスチーズ「マンステールの塩味」はワインのフルーティさを引き立てる。 フォアグラに粗塩と粒コショウだけでシンプルに仕上げたテリーヌ。 ベトナム、マレーシア、タイ、インドネシア料理などのアジアンテイストなエスニック料理。中華料理、カレー風味の料理。 | |
ヴィオニエ | 海老、甲殻類、アメリケーヌ・ソース、ビスク | |
ピノ・グリ | クリームソース系、パスタ、リゾット、 鶏肉、豚肉、テリーヌ、アジア料理 | |
ミュスカデ | ミュスカデ・ドゥ・セーヴル・エ・メーヌ/(仏)南西部 ロワール地方 サンセール | 和食、牡蠣、サラダなどシンプルな味付けの前菜 あさり汁の湯豆腐 すだち添え・・・ミネラル感がアサリの風味を引き立てる |
ピノ・グリ | オレゴン・ピノ・グリ/オレゴン州 | 焼き餃子のサラダ仕立て・・・バランスよくアフターのスパイス感が餃子の風味にも合う。 |
アルバリーニョ | リアス・バイシャス/スペイン北西部 リアスバイシャス地区 | 海老、カニ、イカ、タコといった魚介全般 イクラを合わせた冷たいご飯・・・まろやかなミネラル感が海の幸によく合う。 |
シルヴァネール | アルザス・シルヴァネール/(仏)フランス北東部アルザス地方 | あさりや貝類を使った料理、シャルキュトリー ポテトとツナのサラダ・マスタード風味 フレンチマスタードの風味にも合う |
ガルガーネガ | ソアヴェ/伊・ヴェネト | エノキダケと水菜のサラダ、アクアパッツァ 干し鱈、ポレンタ、アスパラガス、豆類 |
コルテーゼ | ガヴィ/(伊)ピエモンテ州 | ※食材はガルガーネガと同じ傾向 |
ピノ・ブラン | 刺身、焼き魚、 ビュッフェなど多様な料理 | |
ミュスカ | アペリティフ、アスパラを使った料理 | |
リボッラ・ジャッラ | 伊・フリウリ | 焼き栗、天ぷら、かきあげなどの揚げもの。 天ぷらや揚げもの、魚介類の料理、パスタ料理etc. |
シャスラ | スイス・シャスラ/スイス ヴォー州 | チーズフォンデュ 幅広い料理に合い、日本食にも合う。 |
グレーコ | グレーコ・ディ・トゥーフォ /伊・カンパーニャ州 | キャベツのアーリオ・オーリオの風味にも合う。 |
品種は多数 | コート・デュ・ローヌ/(仏)南フランス | レタスのサラダ バルサミコソース バルサミコ酢にも合う |
ロール、使用可能品種は多数 | コート・ド・プロヴァンス・ブラン/(仏)フランス南部 プロヴァンス地方 | 丸ごとカリフラワーのイカの塩辛バターソース ドライな印象が、塩辛バターにも合う。 |
フィアーノ | DOCGフィアーノ・ディ・アヴェッリーノ /(伊)南部 カンパーニャ州 | カプレーゼ・・・ふくよかでバランスよくドライな酸味がカプレーゼによく合う。 |
甲州 | 山梨・甲州 /日本 山梨県 | ほうれん草の胡麻和え ベーコン付き 和食、寿司、漬物、おでん、イカ、タコ、貝類 |
アルネイス | ロエーロ・アルネイス /(伊)ピエモンテ州 | マグロのミラネーゼ・・・まろやかで柔らかな、バランスの良い味わいがミラネーゼと合う。 |
ヴェルディッキオ | ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエージ /(伊)中部 マルケ州 | タコとハーブのサラダ・黒酢と蜂蜜ドレッシング・・・酸味がしっかりしていて後味がドライなワインによく合う。 アンティパスト、パスタ、甲殻類、貝類 Verdicchio dei Castelli di Jesi D.O.C.(D.O.P.) |
グリューナー・フェルトリーナー | オーストリア グリューナー・フェルトリーナー/オーストリア全土 | 豚バラ肉とたっぷりネギの蒸し煮 |
ヴェルナッチャ | ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ/(伊)トスカーナ サン・ジミニャーノ | アンティパスト、スープにパスタ、白身の魚や肉。食前酒から前菜、白身の魚や肉にまで幅広く合わせられる。 |
スパークリング(辛口・発泡ワイン)
グレラ | プロセッコ・ディ・ヴァルドッビアデーネ/ヴェネト(伊) | 新玉ねぎのスライスサラダ(梅肉ドレッシング) |
白ワイン(オレンジワイン)
ムツヴァネ | ヴァジアニ・カンパニー マカシヴィリ・ワイン・セラー ムツヴァネ/ジョージア(グルジア) カヘチ地方(東部) | サバ缶(みそ味) トロやサバなど脂身の多いネタのお寿司 中華料理。餃子、チャーハンなど |
シャトー マルス 甲州オランジュ・グリ | 山梨 | ほのかな甘みと塩味のあるお料理との相性が抜群 |
ロゼ(甘口)
ホワイトジンファンデル | メキシコ、アメリカ | チリコンカン |
白ワイン(甘口)
リースリング | (原稿調整中)デザート、フォアグラ、カレー料理、 スパイス・ハーブなどを使ったオリエンタル料理、 甘酢漬け、海老、天ぷら、ブルーチーズ | |
シュナン・ブラン | ||
セミヨン | ||
ゲヴェルツトラミネール | ||
ピノ・グリ | ||
ミュスカ | ||
甲州 | ||
フルミント | ||
ヴィダル | ||
トカイ/ハンガリー | フォアグラ |